プラトニックな恋愛『わんちゃん!』

初心者向け♪ポリマークレイの種類に注意!便利な利用方法を教えます♪

6421 views
約8分

初心者向け♪ポリマークレイの種類に注意!便利な利用方法を教えます♪

1.ポリマークレイとは?
2.ポリマークレイの種類
3.ポリマークレイを購入できる場所
4.ポリマークレイ作品の作り方
5.ポリマークレイの利用方法「アクササリーを作る」
6.ポリマークレイの利用方法「インテリア小物を作る」
7.まとめ

女性の間で人気がある趣味として「ポリマークレイ」があります♪

ポリマークレイでただ作品を作るだけでなく、お部屋のアクセントやオシャレなアクセサリーになりますので、作れば作る程ステキな作品が増えていくのも魅力です。

そんなポリマークレイの作り方、上手な利用方法をご紹介します!

1.ポリマークレイとは?

ポリマークレイとは、日本語にすると「樹脂粘土」といいます。

いままでの樹脂粘土は、加工する際に乾燥させて固くするタイプのものが多くありました。現在流行しているポリマークレイの最も大きな特徴は「オーブントースターで焼いて仕上げる」という点です。

加熱するとプラスチックの様に硬化するので、耐久性も高く様々な作品に利用されています。

自分の好きな様に形を作って焼くだけですので、素手でもできますが、慣れてきたら型抜きをしたり、スティックで模様を付けたりするとバリエーションが広がります。

ポリマークレイには油分が含まれているので、夏は扱い易いのですが冬は固くて形がつけにくくなります。手で温めながらもみほぐして形を付けていきましょう。

ポリマークレイには実に様々な色の種類がありますが、素材そのものにも発色性があります。その為に、形成時よりも完成時の方が鮮やかな色合いに仕上がるのです。

初心者でも意外な程カラフルに仕上がるので、作品を作るのが楽しくなること間違いありません。混合色も作り安く、自分のイメージに合わせてカラーを楽しめます♪




2.ポリマークレイの種類

現在販売されているポリマークレイには幾つかの種類があり、メーカーによりカラーバリエーションや焼く時の温度が微妙に違ってきます。

違うメーカーの商品を混ぜ合わせると焼き上がりが変わってしまうので、コントロールが難しくなります。初心者の人は、慣れるまでは同じメーカーの商品を統一して使用するのがおすすめです。

特別な道具がなくても手作業でキレイで素敵な作品ができますので、まずは試してみましょう。

①・『フィモ』

フィモは最も人気のあるメーカーで、初心者向きです。フィモには以下の2つの商品があります。

フィモソフト

全体的に柔らかく、カラーも豊富です。初心者でも色を混ぜて自分の好みのカラーに仕上げることも可能です。オーブンで焼く時には、110度で20分~30分程で仕上がります。

フィモクラシック

フィモの中では少し硬めでアクセサリー用となります。ソフトとクラシックは混ぜて使うことができ、慣れてくると固さを自在にコントロールできる様になります。

②・『プレモ

非常に弾力があるので、細く細かいものや、薄く伸ばしたい時に使い易いのが特徴で、色のバリエーションも豊富です。オーブンで焼く時には、130度で30分程、焼き上がりもしっかりとした固さになります。

③・『ケイトポリクレイ

現在市販されているポリマークレイの中で、最も固い商品です。強度が高いので、アクセサリーやボタンなど、身に付けるものに向いています。オーブンで焼く時には130度で30分帆程、発色が良く、色を混ぜてもキレイに仕上がります。




3.ポリマークレイを購入できる場所

ポリマークレイを購入するには、大きな手芸店や「東急ハンズ・ロフト」などの粘土コーナーに行けばまず手に入れられます。

数日待っても確実に購入したいのならば、ネットショップがおすすめです。様々な種類があるので選び易く、直接店舗に行って売り切れでショックを受けることもありません。

慣れてくると同じショップで、道具の購入もできます。最近では、100円ショップのダイソーでも販売されています。

「樹脂粘土」という商品名ですが、取扱店舗が少なく、しかも品薄で入荷してもすぐに売り切れてしまうので、継続的に購入するのはかなり難しいと言えます。

4.ポリマークレイ作品の作り方

ポリマークレイは非常に簡単で、初心者でもすぐに作品が作れます。家庭用のオーブンやトースターで簡単にできて、しっかりとした硬さに仕上がります。

作り型の基本は以下の通りです。

・手でこねながら好きな形にする。
・予熱をしたオーブンで加熱。(温度や時間は商品の説明書で確認すること)
・焼き上がったら加工する。

たったこれだけの手順で素敵な作品が出来上がります。ポリマークレイは、熱を加えなければそのまま保存もできます。

一度に使い切る必要はなく、ストックとして保存しておき、色を混ぜながら使えるのです。




5.ポリマークレイの利用方法「アクササリーを作る」

ポリマークレイは、様々なパターンで趣味と実用を兼ねた作品作りができます。

アクササリーを作る!

女性でポリマークレイの作品として人気があるのが、アクセサリーです。

アクセサリーは好みに左右されるので、自分で気に入った大きさで、気に入った色合いのものが欲しいと思う人が多いのです。ポリマークレイで大きめのビーズを作れば、繋げて好きなアクセサリー作れます。

ただし、形を作る時に竹串などで穴をあけるの忘れない様にしましょう。焼き上がりのポリマークレイは、粘土ですので表面にはあまりツヤはありません。ツヤツヤに仕上げたい時には、専用のツヤ出しを使えば、ピカピカに仕上がります。

ポリマークレイで出来るアクセサリーには以下のものがあります。

①・ネックレス

不揃いになっても、それを繋ぐとトロピカルで明るい雰囲気になります。

②・ピアス

金具を付ければ揺れるピアスにもなります。左右で色を変えるのもオシャレです。

③・ブローチ

大きいものから小さいものまで、自分なりのデザインが生かせるアクセサリーです。

④・バレッタ

バラエティショップに行っても、意外と自分で気に入るバレッタは見つからないものです。これを機に自分の好きなデザインでバレッタを手づくりしてみましょう。

⑤・携帯ストラップ

毎日持ち歩くものだから、お気に入りのデザインにしたいものです。沢山作っておいて、その日の気分で付け替えると楽しめます。

⑥・ボタン

ボタンは初心者でも作り易く、実用性のあるアクセサリーです。好みの色のボタンを作り、今ある洋服のボタンと付け替えるだけでノンブランドの洋服が華やかになります。

また、ボタンは洋服だけではなく手づくりバッグやポーチ等にアクセントとして付けることもできて、使用範囲が広くなります。

ボタンを作る時には、ローラーで均等に伸ばす必要があります。丸型を用意しておき、ボタン穴をあけてから焼きます。




6.ポリマークレイの利用方法「インテリア小物を作る」

ポリマークレイの利用方法として、インテリア小物を作ることもできます。部屋がイマイチ殺風景で、オシャレなインテリアを購入するには部屋が狭いしお金に余裕もない、という人にピッタリです。

ポリマークレイでできるインテリア小物には以下のものがあります。

①・サボテン

部屋に緑のインテリアがあると心が安らぎます。植物はインテリアとしてピッタリですが、購入してしまうと意外と世話が大変だったりします。

ポリマークレイならば、手入れもいらずに一年中キレイな緑や花が楽しめます。実在するものでなく自分で創作しても良いでしょう。

②・お皿

海外では、お皿を壁に飾るという習慣があります。ポリマークレイで好きなお皿を作り、壁や棚の上に飾ってみましょう。また、お茶うけのお皿を作って実際に使用するのも良いでしょう。

③・コースター

自分でコースターを作ると、部屋に友人を呼ぶのが楽しみになります。友達とお喋りする時に話題になること間違いありません。

④・ケイン

ケインは日本でいう「金太郎飴」の様なインテリアです。長細くしたポリマークレイを組み合わせて花柄や幾何学模様を作ります。何処を切っても同じ模様ができるので、まとめて作ってトイレに飾ったり、加工してイヤリングやストラップにすることもできます。

7.まとめ

ポリマークレイはとても簡単にできる作品です!

自分の好みのアクセサリーや小物を作って行けば、腕がドンドン上がってきます。休日に時間が開いた時に是非試してみて下さいね♪