プラトニックな恋愛『わんちゃん!』

「でき婚」でも大丈夫?親族や職場に挨拶するときのマナーを教えます!

5358 views
約16分

「でき婚」でも大丈夫?親族や職場に挨拶するときのマナーを教えます!

「でき婚」でも大丈夫?親族や職場に挨拶するときのマナーを教えます!

1.挨拶のタイミングは?
2.言葉が大事!何から伝えればいい?
3.男性が気を付けること
4.女性が気を付けること
5.どんな服装で行けばいい
6.彼の両親に御挨拶する時は?
7.手紙を書いて誠実さをアピール
8.入籍のタイミングはいつごろ?
9.職場に報告するのはいつ?
10.まとめ

大好きな彼との間に子供が出来ちゃった。順序はちょっと違っても、とてもおめでたい事ですよね!

しかし、両親への報告や挨拶を考えると気が重い。そんな悩んでいるあなたはこうすれば大丈夫!できちゃった結婚での挨拶の仕方をご紹介します!

1.挨拶のタイミングは?

挨拶のタイミングはどうするの?

おめでた婚、授かり婚などたくさん言われていますが、現在では出生児の4人に1人はでき婚だという統計があります。妊娠が分かったのはとてもおめでたい事です!これからの2人目、3人目のことも考えていくきっかけにもなりますし、結婚するということはとても喜ばしい事です。



けれど、気が重たくなるのがご両親への報告ですよね。お互い最初の挨拶が肝心です。一歩失敗してしまえば、結婚は絶対に反対。なんていわれてしまうかもしれません・・。

そんな事態は避けたいものです。でき婚の場合での挨拶の仕方、服装などをご紹介します。




2.言葉が大事!何から伝えればいい?

言葉が大事!何から伝えればいいのでしょうか?

▼【挨拶のタイミングは?

妊娠が分かってから、できるだけ早めに挨拶しにいきましょう。挨拶する順番は、彼女の両親、彼氏の両親の順番でするとよいでしょう。彼女は初めての妊娠で不安も多いはずです。彼女の両親に、妊娠が報告する前にわかってしまったら、両親が怒って反対してしまう可能性もあります。不安なことは早めに解消してあげるようにしましょう。

▼【言葉が大事!何から伝えればいいの?

結婚の報告→妊娠の報告

さていよいよ、両親との対面です。注意しなければいけないことは、「妊娠したので結婚する」ではなく、「結婚する。今妊娠している。」です。必ず、結婚の報告をしてから妊娠しているということを伝えましょう。一番言ってはいけないことは、「妊娠したから結婚します。」この一言です。

まずはじめは自己紹介から

相手の家に入って玄関先で、まず自己紹介をします。「〇〇さんとお付き合いをさせていただいております。(フルネーム)です。」と言いながら、手土産を差出し、挨拶をしましょう。「つまらないものですが…。」などと言葉を添えて渡すのが良いです。家に上がるときは必ず、靴をそろえて「お邪魔します。」と一言いうとそれだけで礼儀正しく見えます。

いよいよ本題へ

家に上がって落ち着いたら、改めて彼女は彼を紹介しましょう。彼の良いところや、どんな会社でどんな仕事をしているかを、両親に伝えて、彼のイメージをアップさせることに徹底しつくしましょう。



彼の紹介も終わって、場が和んだところでいよいよ本題に入りましょう。「〇〇さんとは結婚を意識して、ずっとお付き合いさせていただいておりまして、そろそろ結婚のお願いに伺おうと思っていたところに二人の間に命が授かっていることがわかりご挨拶に参りました。」



前々から結婚をずっと考えていたと、両親に思わせることが大切です。決して軽い気持ちではなかったんだという気持ちを伝えましょう。



結婚したい気持ちを誠意を持って伝える

結婚の話はなんとなく分かっていたけど、まさか妊娠なんて・・。と驚く親御さんもいるはずです。下手をしたらショックをうける親もいるかもしれません。なのでそんな時こそ、誠意を持って気持ちを伝えましょう。結婚をして必ず彼女を幸せにする!という意思を強く伝えることが大切です。

順番がちがうことを謝る

「順番を間違えてしまって申し訳ありません。だけど、彼女は必ず幸せにします。」



親は順番にこだわることが多いです。特に彼女の父親だって、自分が結婚するときにはいろんな手順を踏んで頑張った記憶のあるお父さんも多いはずです。なのにその手順を吹っ飛ばして、結婚しますと言われているだけじゃ、怒ってしまうお父さんもいるでしょう。



同じ手順を踏んで、娘をやると認めたい気持ちもあるでしょう。必ず謝りましょう。




3.男性が気を付けること

男性が気を付けることは?

▼【彼女への気遣いを忘れない

初めての妊娠で不安がいっぱいであろう彼女のことを、しっかり気遣いましょう。両親に会すのだってドキドキしているはずです。荷物を持ってあげたり、彼女の体調を気にしたり、段差のときに手を持ったり、些細なことから彼女をよく助けてあげましょう。そういう振る舞いは彼女にも、両親にも伝わります。

▼【ハキハキと話す

普段あまり喋らない人や、声が小さいと言われる人も、この時ばかりはハキハキと話しましょう。返事がよい男性はしっかりとした印象を与えます。逆にごにょごにょ話していたり、声が小さいと自信がないのかと思われたり、マイナスのイメージを与えてしまいます。元気よく、丁寧にハキハキと話すよう心がけましょう。

▼【結婚してからのビジョンを伝える

彼女の両親に結婚と妊娠の報告をしたら、これからのビジョンを伝えましょう。どこで暮らすのか、彼女の仕事はどうするつもりなのか、自分の年収、これからの生活はどうするのか、どこで産むのか…彼女の両親が不安に思っていることはたくさんあるはずです。挨拶するまでに、彼女とよく相談して、ご両親の不安を解消してあげましょう。これからのことをしっかり考えているんだなということをアピールしましょう。

4.女性が気を付けること

女性が気を付けることは?

▼【上品で清楚なイメージを持って挑む

彼の母方の両親に会うときは、とってもドキドキしちゃいますね。これからの姑と嫁の関係が決まってくる瞬間だと思うと、少し怖い気持ちになってしまう方もいるのではないでしょうか。



そんな時は、自分に上品で清楚なイメージをとりまいて挨拶に挑みましょう!礼儀にうるさそうなお母様でも、やはり好印象なのが清楚系でしょう。スカートの丈は短すぎず、膝下の物を選んでおしとやかな雰囲気を出しましょう。

▼【明るく素直な会話と笑顔で

自分の大切な息子がつれてきた女性のことが、両親は気になって仕方がないはずです。どんな感じの子なのか、息子はどういう風に扱われているのかなど、興味津々でしょう。ご両親が聞いてくることには、素直に明るく答えましょう。



ですが、この時喋りすぎてしまうのもあまりよくはありません。彼の小さい頃の話など、ご両親の馴初めなどを聞くなどして、こっそり聞き役に回ることも忘れないようにしましょう。

▼【笑い方には気を付けて

彼の両親とも、無事打ち解けて仲良くなれそうな雰囲気…とは言え、まだあなたとご両親は初対面です。面白い話をされたからって、爆笑しすぎたり、彼の名前も思わず愛称で呼んでしまったり、思わず机をたたいたりなど,してしまわないようにしましょう。笑うときは口に手を当てるなどして、上品なイメージを保ちましょう。

5.どんな服装で行けばいい

どんな服装で行けばいいのでしょうか?

▼【女性の服装

あまり華美すぎたり、肌が露出している服装は好ましくありません。女性は清楚なイメージの服装を心がけましょう。髪型も清潔感が出るように、髪の毛をまとめたり、とめたりするなどをしておきましょう。髪色もあまり派手すぎない方が印象が良いでしょう。その時だけ、髪染めスプレーなどをしてもよいでしょう。



ネイルを普段している方は、なにも塗らないで置くか、服装にあったシンプルなネイルがおすすめです。足はストッキングをはき、素足はやめましょう。靴はパンプスがよいでしょう。

▼【男性の服装

一番初めに見られるのが身だしなみです。清潔感のある男性はそれだけで印象がアップします。挨拶に行くときはスーツかジャケットであれば大丈夫でしょう。けれど、上がジャケットで下がデニムは×です。髪の毛はワックスなどを使って整えたり、常識的な髪型であれば問題はないでしょう。



靴は綺麗に磨いておきましょう。もし、彼女の両親と顔見知りであっても、カジュアルな服装はさけ、これから娘を任せられるという安心感を出すために、シャキッとした格好で挑みましょう。




6.彼の両親に御挨拶する時は?

彼の両親に御挨拶する時に気を付けることは?

▼【挨拶の前に彼氏が伝えておくことが大切

彼女の場合と違って、彼氏の両親に挨拶しに行くときは、事前に両親に話をしておきましょう。「結婚を考えて、付き合っている子に子供が出来たので、今度結婚することにした。家に挨拶に来る。」と両親に伝え、あらかじめ承諾をとっておくことです。



彼女が来ると聞いていたけど、まさか子供が出来たなんて…と驚くご両親もいるはず、思ってもいない言葉を彼女にかけて傷つけてしまうということもあるかもしれません。妊娠している彼女には、彼の両親も気を回さなければいけないところがあるでしょう。最初から伝えておくのが、彼氏の気遣いと言えるでしょう。

▼【結婚相手として紹介する

彼女を紹介するときは、「付き合っている彼女」ではなく、「結婚相手の〇〇さん」という形できちんと紹介してあげましょう。彼氏が言い方を気を付けるだけで、彼女の印象がぐっと良くなります。いつもより少しかための雰囲気を心がけましょう。

▼【手土産を忘れずに

彼女の両親に挨拶するときもですが、挨拶に伺う際手土産を忘れないようにしましょう。相場は3000円くらいのもので、お菓子などが良いでしょう。両親の好きなものがあればそれを買っていくのもいいですね。



もしどちらかの地元が違う場所ならば、自分の地元の名産品のお菓子などを手土産にするのもよいでしょう。それだけで話が広げやすくなります。お菓子は賞味期限に少し余裕のあるものを選び、消費に困らせないようにしましょう。

▼【彼女の気持ちを両親に伝える

あらかじめ結婚と妊娠の報告をしているので、彼女は「今度○〇さんと結婚させていただく、〇〇です。」と自己紹介をするだけでよいでしょう。彼の話や自分について、思っていること、これからの生活をどうするかなど、考えていることを相手の両親に伝えましょう。



あらかじめ聞かれそうなことは、彼と相談しておくと、なおよいでしょう。子供を産んだ後は、働くのかどうするのかなど、親が気になることはたくさんあります。「○○のような環境で育てていけたらいいなと思っています。」という風に、自分の意思をはっきり伝えましょう。




7.手紙を書いて誠実さをアピール

手紙を書いて誠実さをアピールしましょう。

▼【お礼状を出しましょう

両家の挨拶が無事に終わったら、最後にお礼状を出しましょう。突然の訪問と結婚を許してくれたご両親への感謝の気持ちを手紙にして伝えます。そうするとあなたの株もぐっと上がるでしょう。出来るだけ早めに書いて送りましょう。

▼【彼氏の両親に送る場合

謹啓 


昨日はお忙しいところを私のためにお時間を頂戴し、ありがとうございました。嬉しい気持ちをすぐにでもお伝えしたくてペンをとりました。


これまでは結婚というものに、私のような未熟な者でも大丈夫だろうかと漠然とした不安を感じていましたが、お二人にいろいろとお話を伺い、また、ご家族の皆様の活気にあふれた楽しい雰囲気に触れることができましたことは、私にとって忘れられない幸せな時間となりました。


こんなに素敵なご家庭で育った太朗さんと結婚し、皆様の家族に加えていただけることを本当に嬉しく思っております。


私自身、花嫁修行のようなものも全くしてまいりませんでした。至らぬ点ばかりで恥ずかしい限りですが、どうか今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。


まずは一刻も早くお礼を申し上げたくお便りいたしました。ありがとうございました。


敬具 

 平成◯◯年◯◯月◯◯日

 東京都◯◯区◯◯□−□−□

春野花子 


見本一朗様
  夢子様
出典:www.jp-guide.net

▼【彼女の両親に送る場合

謹啓 


昨日はお忙しいところを私のためにお時間を頂戴し、ありがとうございました。また、思いがけず長居をしてしまい申し訳ございませんでした。


これまでは結婚というものに、私のような未熟な者でも大丈夫だろうかと漠然とした不安を感じていましたが、お二人に若い頃のご苦労話など、いろいろなお話を伺って、夫婦二人で助け合っていけば越えられない山はないと思えるようになりました。


私も花子さんと結婚し、お二人のような夫婦になれたらとしみじみ思っております。


私自身、至らぬ点ばかりで教えていただくことばかりですが、どうか今後ともよろしくお願い申し上げます


後日両親と一緒に改めてご挨拶にお伺いします。まずは一刻も早くお礼を申し上げたくお便りいたしました。ありがとうございました。


敬具 


平成◯◯年◯◯月◯◯日

東京都◯◯区◯◯□−□−□

見本太朗 


春野風夫様
  梅子様
出典:www.jp-guide.net

考えるのが難しければ、上のような例文から自分なりにアレンジして送るのもOKです。難しく書かなくとも、短くても、気持ちがこもっていれば大丈夫でしょう。手紙を送ると送らないとでは、天と地の差がついてしまうほど、印象は違ってきます。




8.入籍のタイミングはいつごろ?

入籍のタイミングはいつごろ?

▼【急いで入籍しないとダメ?

でき婚となれば、急ぐのは入籍です。書類を集めたり、親に書いてもらったりと以外と時間がかかるのが婚姻届です。あらかじめ籍を入れる日を決めておいて、それまでに両親に書いてもらったり、役所にいったりしましょう。



早めに籍を入れておかないと、母子手帳の交付時の名前の書き換えだったり、結婚の際に引っ越しするとなれば、転居届、転入届などもややこしくなってしまいます。出来るだけ籍は早めに入れてしまったほうがよいでしょう。

▼【妊娠6ヶ月ごろまでには済ませよう

でき婚の場合、結婚式を挙げる方は安定期にあげるのが一般的なので6ヶ月ごろまでには、入籍しておくようにしましょう。結婚式の手配や、両親の顔合わせなどもそれまで済ませておくほうが良いでしょう。



妊婦さんはマタニティブルーというものがあるので、意味もなく不安になったり、怒りっぽくなったり、情緒不安定になる時期があります。彼氏さんは彼女は彼女であって、彼女でないと言い聞かせ、優しくフォローしながら、心のゆとりをつくってあげましょう。

9.職場に報告するのはいつ?

職場に報告するのはいつが良いのでしょうか?

▼【つわりのことも考えて早めに報告

妊娠したとなると、仕事を一時的に離れなければなりません。産休、育休をとって復帰するにしろ、出産を機に退職するにしろ、上司への報告は絶対ですし、仕事の引き継ぎなど、早めにどうするのかを相談しなければなりません。妊娠中はつわりや、妊婦健診などで休まないといけないこともありますし、融通が利くように早めに報告をしたほうが良いでしょう。

▼【何ヶ月ごろまでにすればいいの?

つわりで仕事にならないこともあるので、上司への報告は一番にしましょう。安定期に入るまでは、同僚には黙っておいて、安定期に入ったら上司を通じて同僚に報告するとよいでしょう。5~6ヶ月ごろに、妊娠の報告を改めてしましょう。

10.まとめ

親族や職場に挨拶するときのマナーを教えます!

いかがでしたでしょうか?でき婚のご挨拶にお役に立てるところがあればと思います。

子供が出来て、これから家族になるということはとても喜ばしい事です。もし最初は反対されたとしても、あなたの気持ちをしっかり伝えれば両親は理解して、あなたたちを祝福してくれるでしょう。挨拶の際に準備できるところは、しっかりと準備をして、幸せな結婚を目指しましょうね。