プラトニックな恋愛『わんちゃん!』

足りない何かとは?人から嫌われないためにできる4つのこと

1825 views
It takes about 7 minute(s) to read this content.

足りない何かとは?人から嫌われないためにできる4つのこと

1.人から嫌われないために「①・相手の時間」
2.人から嫌われないために「②・相手のお金」
3.人から嫌われないために「③・相手の考え方」
4.人から嫌われないために「④・相手の大切なもの」
5.まとめ

「なぜかいつも自分ばかりが輪の外にいる気がする。」

「空気が読めないとよく言われる。」

「陰で悪口を言われているような気がする。」と感じてしまう人はいないでしょうか?

もちろん、本人にそのような気持ちを抱かせてしまう周りの人にも理由はあります。

しかし、いつも孤立してしまう人や、対人関係トラブルに巻き込まれてしまう人には、ある共通の「足りない何か」があるのかもしれません。

誰からも好かれるタイプの人たちが、普段から大切にしているものチェックしてみましょう!

人から好かれるために、足りない何かの答えが見えて来るはずです。




1.人から嫌われないために大切にするべきもの「①・相手の時間」

商いを生業としている人にとって常識中の常識なことが、「相手の時間を大切にする」ということです。

相手とは、お客様であったり従業員であったり取引先であったり。自分に関わる全ての人の時間を考慮しながら仕事を進めていきます。人から嫌われてしまうタイプの人には、時間にとてもルーズな人が多いのが特徴です。

「あいつはいつも遅れてくる」とネタにされる程度であれば可愛いのですが、そのような人は仲間から心の底からは信用されていません。

時間にルーズな人は遅刻してくることばかりではありません。自分の時間を最優先にして都合よく動こうとするので、待ち合わせより極端に早い時間については相手にプレッシャーを与えたり、事前連絡もなくアポなしで友人の家に突撃訪問したりということも平気で行います。

自分のその時の感情が先に立つので、そのことによって相手がどう思うか?ということまで考えが及ばないのです。

「今度からメールしてから来てね」とお願いしても、「気にしないで!全然お構いなく!」というような、とんちんかんな返し方をしてしまいます。

相手の時間をきちんと大切にする人は、待ち合わせに遅れないことはもちろん、必要以上に相手にプレッシャーを与えないような配慮を最大限に行います。待ち合わせ場所に早い時間に着いたとしてもどこかで時間をつぶし、5分か10分前頃に今来たふうを装って待ったりします。

また、相手のライフスタイルや翌日の仕事のことまで考慮して、引き際も非常にあっさりとしています。

別れた後に、相手が十分休息をとって翌日に備えられるような時間を提供しようと努めます。現代はLINEなどのやり取りが普及していますが、相手の時間を守ろうとする人は闇雲に自分の都合で一方的なメールを送りません。

今頃食事をしているかな?もうそろそろ寝る時間かな?ということを考慮して、電話をかけるのと同じ感覚でメールも送ります。

このような配慮の積み重ねが、「いつ会っても居心地がいい人」「疲れない人」という印象を相手に与えるのです。




2.人から嫌われないために大切にするべきもの「②・相手のお金」

時間と同じくらい大切なものです。

人からお金を借りることに慣れきってしまった人が、信用を失ってしまうということはありがちです。

お金そのものだけに着目すれば、「人からお金を借りない」「奢られ癖をつけない」ということで話は終わってしまうのですが、お金ということを財産ということに置き換えると、もっと広い意味に変わります。

例えば儲け話もそのうちに入るでしょう。

本当に相手のお金を大切に思っているのであれば、むやみに儲け話を持ち込むことはしないでしょう。保証人をお願いするのも同様です。相手にかかる精神的負担を思えば、どのような状況になっても本当に大切な人には依存しないものです。

人から嫌われてしまうタイプの人は、知らないうちに相手の弱みにつけこもうとするところがあります。「この人ならお金を貸してくれるだろう」そう思うこと自体、相手に依存し寄生しようとする気持ちの表れです。

相手のお金を大切にしようとする人は、そのような人の優しさを仇で返すようなことはしません。それ以上の優しさでお返しをしようと考えます。

人の弱みにつけこむということで言えば、宗教や覚醒剤なども含まれるかもしれません。人のお金を大切にできる人は、人の尊厳を守ろうとする人です。

3.人から嫌われないために大切にするべきもの「③・相手の考え方」

育った環境によって、わがままの度合いに違いが出ることはある程度しょうがないことかもしれません。

よく一人っ子はわがままと言われますが、兄弟がいて上の立場として育った人は、小さい頃から下の子の意見を大切にするように親から育てられています。

「空気が読めない」と言われてしまいがちの人には、自分の意見に固執したところがあります。

色々な人の意見を聞き入れようとする力が弱いので、相手の思いやその時のタイミングなどを考慮しないで一方的な発言をしてしまいます。

「自分が正しいと思ったことを曲げてまで、人の意見に合わせたくない。」という強い信念の人もいるでしょう。ここには大きな間違いがあります。

相手の考え方を大切にできる人は、たとえ自分と違った意見でも、相手がそう思っているということをちゃんと認めてあげることができます。認めた上で自分の意見を貫くことは構いません。

人から嫌われてしまうタイプの人は、端から相手の意見を認めもしないところがあります。ここで軋轢が生じてしまうのです。世の中はいろんな考え方の人が集まって社会が成り立っています。

自分の意見を相手に伝えることはとても大切なことですが、それと同じぐらい相手の考え方を受け入れることが重要です。どうしても自分の我を通してしまいがちの人は、7対3の割合で相手と会話をすることを意識しましょう。

7が相手の話を聴く時間で、3が自分が話をする時間です。意識して相手の話を傾聴することで、少しずつ相手の考え方を受け入れる訓練になるでしょう。




4.人から嫌われないために大切にするべきもの「④・相手の大切なもの」

相手が大切にしているものを大切にできる人が、好かれる人間になるための最大のポイントです。

大切にしているものは人によって様々でしょう。仕事が生きがいの人もいれば、家族を何よりも大切に思っている人もいます。また人と違ったちょっと変わった趣味を持っている人もいれば 、熱狂的に応援している何かがある人もいます。

先ほど宗教についても少し触れましたが、その人が信仰しているものに対して周りの人に嫌悪感を抱く権利はありません。いつでも相手が大切にしているものを尊重して、それらを決して貶すようなことはしてはいけません。

相手の気持ちに寄り添おうとする人は、相手が大切にするものを同じくらい大切にしようとします。

その表現方法は、相手に好きなものに対して語る時間を十分設けてあげたり、楽しそうに相手の趣味についての話を聴いたり、自分との約束よりも相手が大切なものに費やす時間を意識して作ってあげようとするなど様々です。

好かれるタイプの人の周りに常に人が集まるのは、自分の話を気持ちよく聞いてもらえることが多いからです。自分が大切なものについて語る時、人はとても幸せな気持ちになることができます。

相手から話を聞き出すのが上手な人は、自然と相手の幸せな時間を増やすことに長けている人たちなのです。




5.まとめ

人から好かれるタイプの人が意識して大切にしている4つの事を通して、人から嫌われないためにできるポイントについてまとめてみました。

人から好かれるタイプの人は、生まれ持った性格で自然と人から好かれているわけではないのです。

人から見えないところでの努力を重ね、時には自分の意見を飲み込んで相手に合わせることでその地位を築いているのです。

自分ばかりがいつも損している・・・と思っている人には、なかなか険しい道のりかもしれません。

まずは日常生活の会話の中で、相手の話をじっくり聴くことから始めてみてはいかがでしょうか?