プラトニックな恋愛『わんちゃん!』

心理テストで自意識過剰度をチェック!自意識過剰を改善する13の方法とは?

7781 views
約25分

心理テストで自意識過剰度をチェック!自意識過剰を改善する13の方法とは?

心理テストで自意識過剰度をチェック!自意識過剰を改善する13の方法とは?

1.他人の目が気になって仕方ない「自意識過剰」とは?
2.これって自意識過剰?まずは自己診断
3.[心理テスト]自分の自意識過剰度をチェック!
4.自意識過剰心理テスト[恋愛編]
5.自意識過剰な女の特徴って?
6.自意識過剰な女にはどう対処すべき?
7.自意識過剰な勘違い男に見られる特徴
8.自意識過剰を治す方法ってあるの?
9.まとめ

誰かと会話をしていて「この人自意識過剰だな」と感じたことはありませんか?自分の行動を振り返った時、「あの時はちょっと自意識過剰すぎたかな」と反省することもあるかもしれません。

ここでは、自意識過剰の人の特徴や自意識過剰の克服方法、さらに自意識過剰診断や心理テストをご紹介します。

1.他人の目が気になって仕方ない「自意識過剰」とは?

他人の目が気になって仕方ない「自意識過剰」とは?

▼【自意識過剰とは?

自意識過剰とは、自分のことに対して過剰なほどに気になってしまう状態のことを指します。自分の見た目や行動が他人にどう思われるのかが異常に気になるというのが、自意識過剰な人の最も大きな特徴と言えます。



例えば、人前でスピーチをする時などに他人に自分をよく見せようと意識し過ぎて、極度に緊張してしまうのも自意識過剰な人の特徴と言われています。




▼【自意識過剰になってしまう原因

自意識過剰な人とそうでない人の最大の違いは、自己肯定感にあると考えられています。自意識過剰な人ほど自己肯定感が低く、どうしても他人の目が気になってしまうのです。自己肯定感が高ければ、自分に自信がありますから、過度に他人のことを気にせず、自分の考えたように行動することが出来ますよね。



自己肯定感は、自分の潜在意識の中に自分自身に対してプラスのイメージが多く蓄積しているほど自己肯定感が高くなり、自分自身に対してマイナスなイメージが蓄積しているほど自己肯定感は低くなるとされています。



もし自意識過剰に悩まれているのであれば、まずどうして自分自身にマイナスなイメージを持ってしまうのか、考えてみても良いかもしれませんね。

2.これって自意識過剰?まずは自己診断

これって自意識過剰?まずは自己診断してみよう!

▼【自意識過剰セルフチェック

以下に挙げるのは、自意識過剰な人に見られる特徴の一部です。もし下記の項目に4つ以上当てはまるものがあったら、あなたは自意識過剰の可能性があります。



(1) 自分はカッコイイまたは可愛いと思う


(2) 鏡が目に入ったら、とりあえず自分の姿を確認する


(3) 手持ち無沙汰になると、つい自分の髪の毛を触ってしまう


(4) 自分が本気を出せば、もっと上に行けると思う


(5) 別の人が話をしていても、つい自分の話題に話の流れを持っていってしまう


(6) 自分より低レベルの人間とは会話したくない


(7) 誰かと目が合うと「自分に興味があるのかな」と思う


(8) 他人が自分のことをどう思っているのか、とても気になる


(9) どうして周囲の人が自分に注目しないのか不思議だ


(10) 過去の自分の行いの正否について良く振り返って考えている



いかがでしたでしょうか? 


上記の選択肢の中で特に(5)に当てはまる方は、その他の項目が当てはまっていなくても自意識過剰の傾向にあると思われてしまいがちです。もし、いつも自分の話ばかりしてしまっていると心当たりのある方は、注意するようにしてみてくださいね。




3.[心理テスト]自分の自意識過剰度をチェック!

自分の自意識過剰度をチェック!” avatarbdcolor=”#82DACA” avatarbdwidth=2 bgcolor=”#fffff4″ avatarimg=”https://1ch.me/wp-content/uploads/2016/11/a1640_000137_m.jpg”] ▼【あなたの自意識過剰度はどれくらい?

次の問いに対し、自分に最も当てはまる回答を選んでください。



Q: マスクと大きめのサングラスをしている若い女性が街角になっています。この女性がマスクやサングラスをしているのは、風邪や花粉症とは別の理由なのですが、それはどんな理由だと思いますか?



(1) 実は彼女は芸能人。街中でバレて騒ぎにならないようにしている


(2) 時間がなくすっぴんで外出してしまった。ノーメイクの顔に自信がないのでサングラスとマスクを着用している


(3) 口の周りにニキビが出来ており、それを隠すため


(4) 彼女の仕事は探偵業。現在尾行中のため、サングラスとマスクを着用している



深く考えず、自分の直感で選んでみてくださいね。

▼【自意識過剰度はどれくらい?回答をチェック!

(1)を選んだあなたは、自意識過剰度90%!


あなたはものすごく自意識過剰な対応です。誰かが噂話をしていると「もしかして自分のこと?」と考えてしまったり、異性と目が合ったら「自分のことが好きなのかも!」と考えてしまったりしていませんか?


多くの場合であなたの勘違いなのですが、つい何度も同じことを繰り返してしまうのが自意識過剰度の高い方の特徴と言えます。



(2)を選んだあなたの自意識過剰度は70%!


この答えを選んだあなたは、「異性の前では完璧な状態でいなくては」という気持ちがかなり強いタイプの自意識過剰と言えます。異性の目がある時にだけ、気配り上手で優しい自分を演じてしまおうとしていませんか?


最初のうちはしっかりと演じきることが出来ても、次第にボロが出てきてしまうことも少なくありません。あまり無理をしないようにしておきましょう。



(3)を選んだあなたは、自意識過剰度45%!


この場合のニキビは、仕事などにおける失敗を意味しています。あなたの普段の自意識過剰度はそう高くはないものの、ケアレスミスや勘違いは絶対にNGと強く思い込んでいる一面があり、実際にちょっとしたミスでも激しく落ち込んでしまう傾向が強いようです。


ですが、多くの場合であなたの周りの方は、あなたのミスをそこまで重要なものだと感じていないはずですよ。



(4)を選んだあなたの自意識過剰度は10%


あなたは自意識過剰という言葉とは正反対の性格の持ち主です。あまり人目が気にならず、常にマイペースのため、ワガママと思われてしまうこともあるかもしれません。
ですが、変に気取ったりせず、常に自然体で接してくれているあなたに信頼感を感じている人も少なくはないはずです。




4.自意識過剰心理テスト[恋愛編]

自意識過剰心理テスト[恋愛編]。

次の質問に対し、あなたに最も当てはまるものを選んでください。



Q:ついに憧れのひとり暮らしを始める事に!部屋づくりであなたが一番こだわるのはどの部分?



(1) 部屋に置くものを出来るだけ少なくする


(2) 部屋の家具の色を揃えて、美しく見えるようにする


(3) 一人暮らしの味方!便利家電を充実して賢く生活する


(4) 睡眠は何よりのエネルギー。寝心地の良いベッドにはこだわり抜きたい

▼【自意識過剰心理テスト恋愛編(回答)

(1) 部屋に置くものを出来るだけ少なくすると答えたあなたは…


少し疑心暗鬼な傾向がみられます。周囲の視線がとても冷たく感じられ、「みんな私のことが嫌いなんだ」と思ってしまうこともしばしばです。このような状態ではとても恋愛どころではありません。


ただ、周囲の方はあなたを嫌っているのではなく、そんなあなたの様子が心配でハラハラしている可能性が高いです。まずは自分で壁を作らず、周囲の気持ちを好意的に受け取ることから始めてみましょう。



(2) 部屋の家具の色を揃えて、美しく見えるようにすると答えたあなたは…


あなたは責任感が強く、完璧主義の傾向にあるようです。仕事などでは周囲の期待に応えようと必要以上に張り切りすぎて、疲れ果てていませんか?今の状態ではとても恋愛をしている余裕は出来そうにありません。


周囲の期待に応える姿勢は大切ですが、エスカレートすると一人で空回りしてしまうことにも繋がってしまいます。少し肩の力を抜いて、人との交流を楽しむ余裕を作ってみてくださいね。



(3) 一人暮らしの味方!便利家電を充実して賢く生活すると答えたあなたは…


あなたは少し自信過剰の傾向にあるようです。周囲の人間が自分を羨ましがっている、自分の才能に嫉妬していると考えていたりしませんか?


そのあなたの自信は、あなた自身の努力により生まれたものですから、ある程度の自信を持っていても不思議ではありません。ただ、それを過信して露骨に偉そうな態度を取ってしまうと、とてもあなたに恋愛感情を抱くどころの話ではなくなってしまいます。


もし誰かと素敵な関係を築きたいと考えているのであれば、まずは自分の天狗状態に気づき、その態度を改めるところから始めてみましょう。



(4) 睡眠は何よりのエネルギー。寝心地の良いベッドにはこだわり抜きたいと答えたあなたは…


あなたは異性に不慣れなことから、強い苦手意識を持っている傾向にあるようです。また、その苦手意識が原因で、ちょっと優しい態度を取られたり、スキンシップがあると「この人は自分に気がある」と勘違いしてしまうこともしばしばです。


中には本当にあなたへの恋愛感情を抱いている方もいるかもしれませんが、それをすぐに友人などに言いふらすと、自分が後悔することになります。相手の態度に気になる部分があっても、時間をかけて相手の気持ちを確認するようにしてくださいね。




5.自意識過剰な女の特徴って?

自意識過剰な女の特徴ってどんなもの?

▼【満員電車の行動で自意識過剰がバレる

通退勤時の満員電車で不快感を感じる方は少なくありません。誰も好んで満員電車に乗っているわけではないので、多少押されたりするなど嫌なことがあっても、多くの方はそれを黙って耐えています。



ですが、自意識過剰な女性は、満員電車の中で押されると自分ばかりが押されたと思い込み、相手を睨みつけたり、わざわざ振り返って舌打ちをしたりする傾向にあります。自意識過剰な人は、自分のことにばかり気持ちが傾けられているため、そこにいる全員が同じ状況に耐えているというところまで想像することが出来ないのです。



もし、友人や同僚と満員電車に乗る機会があり、堂々と上記のような行動を取っていたとしたら、少し付き合い方を考える必要があるかもしれませんね。

▼【夜道で後ろの男性を振り返る女性は自意識過剰かも

夜道で後ろを歩いている時、もし男性が後ろをついてきたら思わず後ろを振り返ってしまった経験はありませんか?
夜に人気のない住宅街などを歩いている時は恐怖感も増えるため、つい後ろの様子を確認してしまいがちですよね。



ですが後ろを歩いている男性からすれば、ほとんどの場合で女性と同様に帰路を急いでいるだけであるのに不審者扱いされ、失礼極まりない話だと感じている場合が少なくありません。



夜道でのリスクを避ける行為かもしれませんが、大多数の男性にとってこの行動は「あの人、随分自意識過剰だな」と感じさせている可能性が高いことを覚えておいてくださいね。

▼【ちょっと暇があればすぐに鏡チェック

可愛い自分を見せたいと考えているタイプの自意識過剰な女性によく見られる行動です。女性であれば、ちょっとした空き時間や1人でいる時に自分の身だしなみを確認するのはたしなみの1つですよね。



ですが、その頻度が多すぎたり誰かと一緒にいるにも関わらず鏡ばかりを見ているのは、相手にとっても失礼ですし、周りから自意識過剰と思われてしまっても仕方ありません。



また、電車の中で鏡を見ながらお化粧をしている方がたまにいますが、これも自意識過剰の表れといえます。これは常に誰かから見られているのだから、自分の身だしなみは整えておかなければならない、と考えての行動だと考えられます。ですが化粧中の顔は見られても良いのかというところにまで気が回らない、一種の滑稽さが感じられる特徴です。

▼【自虐的に見せて自慢やアピールをする

自分の事に常に注意が行く自意識過剰の人に多いのが自虐自慢です。自虐風自慢とは、自分の事を一見いじくり可笑しくして、自己を下げるような自虐を他人に見せているように見えて、実はその真意に何かしら自分を立てるかのような自慢が入っているような行為を言います。



自意識過剰の人はこの自虐風自慢をよく行う傾向があるのです。というのも、自意識過剰の人は心の底で自分への何かしらの劣等感を抱えていることが多く、それを自虐として主張することがあります。



さらに、こういった人達はその自分へのマイナスな気持ちに対して抵抗したい気持ちもまた強く持っているのです。そのため、自分から自虐的な事を話す一方で、それを自らカバーするかのように自慢という行為を重ねて行おうとすることが多いのです。

▼【ちょっとしたことでも自分に気があると勘違いする

お姫様タイプの自意識過剰な女性によく見られるタイプです。ちょっと目があったり、電車で隣に座られたというだけで「この人、私に気がある!」と思い込んでしまう女性に心当たりはありませんか。



また、付き合い始めると、電話やメールの返事がちょっと遅れただけで浮気を疑ったり、「もう自分のことは好きじゃないんだ」と落ち込んだりする、少し面倒くさいタイプである場合が多いようです。

▼【SNSでの女子力アピールが凄まじい

SNSで頻繁に自撮りや自分の部屋、自炊料理をこれでもかとばかりにアップしている方は自意識過剰な可能性が非常に高いです。また、掲載している自撮り写真が普段とは全く別人のようになっている場合は、さらに注意が必要となります。



簡単な近況報告程度であれば素直に受け取ることも出来ますが、「私の生活はこんなに充実しているのよ」ということをひたすら主張されては読み手も疲れてしまいます。



もし自分のフォロワーが徐々に減っていたり、SNSの写真で紹介された相手がっかりした様子が見られたら、自意識過剰になっている可能性がありますから注意してみてください。

▼【人の話題をさらって自分をアピールする

自意識過剰な人は自分への周りの注目を特に気にする傾向がある故、他者と一緒にいる時には、人からどう思われているかについて、細心の注意する傾向があります。そして、常に、他者に自分を良く見せようとする気持ちも強く働くので、結果として不自然に他者に対してアピールをしてしまう事が良くあるのです。



特によくあるのが、複数の他者との会話の際に自分の事をアピールしようと、その場の会話のお題を自分中心の物に変えてしまい、自分への注目度を変に高めてしまおうとする行為です。このような機会を作り、自分に対して注目を集め、自分への良いイメージをできるだけ作っておかないと、自意識過剰な人は心配でいられないのです。



しかし、そんな彼らの意思に反して、このような場の空気感を自己にだけ集めようとする、わがままで身勝手な態度は当然、ウザったらしさの対象になり、その人のに悪いイメージがかえってついてしまいやすいのです。




6.自意識過剰な女にはどう対処すべき?

自意識過剰な女にはどう対処すべきでしょうか?

自意識過剰な女性は、少し接すると「あ、この人まずいかも」と違和感を感じることが多いですので、すぐに分かります。ですが、大変なのはここからで、こちらがいくら警戒していても、自意識過剰な女性は全くお構いなしに自分の信じる道を突き進んできます。



ですので、もし自意識過剰な女性に出会ったら、出来るだけ距離を縮めないように気をつけましょう。どうしても交流を持つ必要がある場合には、極力親身な態度は見せず、付かず離れずの距離を保つことが心身ともに平和に過ごすポイントです。

7.自意識過剰な勘違い男に見られる特徴

自意識過剰な勘違い男に見られる特徴とは?

▼【常に髪の毛を触っている

やたらと髪の毛を触る癖のある男性は、常に自分が他人にどう見られているのか気になっている人です。この他にも、エレベーターの鏡で自分の姿を確認していたり、ショーウインドゥに映る自分の姿で髪の毛や服装を直している人は要注意と言えます。



このように髪の毛を触ってしまう男性は、心理学的には女性に対して下心を持っていると言われています。自分の格好良い姿を女性に見せて、誰かれ構わず自分のものにしたいと考えている可能性すらあります。



ですが、大体の場合、このような行動は女性から気持ち悪いと思われることが多いため、結局男性の勘違いで終わってしまう場合が少なくないようです。

▼【自分の意見を無駄に大きな声で言う

相手に聞き取れないような小さな声で会話されるのも困りますが、必要もないのに大きな声量で会話する方がいます。



これは自分をアピールし、自分の能力やスキルを周囲に理解させたいという意識の現れと考えることが出来ます。本当に能力のある方はそのような無駄な行動はしませんし、必要もないのに自分の手の内を第三者に晒すこともしません。



話している本人は大きな声で気持ち良く自分をアピールしているつもりかもしれませんが、周囲の人間にはその底の浅さは見透かされていることも少なくありません。もし心当たりがあるようでしたら、まずは少し会話の時の声量を下げることから始めてみてください。

▼【他人の話には興味がない

他人の話には全く耳を貸さないくせに、自分の話だけはしっかりと主張してくる方がいます。このような人は、自分の意見に絶対の自信があるため、他人の話など聞く必要がないと思っていることが多い傾向にあります。



これは仕事においても、プライベートにおいても同様に見られる傾向です。家庭においては亭主関白などと言われる男性のことで、家族の意見には耳を貸さず、自分自身だけが正しいと思い込み身勝手な振る舞いを取ることが多いとされています。



最初は調子よく付き合っているのに、結婚や同棲の話が出るような長い付き合いになると、途端に女性から愛想を尽かされてしまうことが多い男性は、自意識過剰な可能性がありますから、注意するようにしてくださいね。

▼【目線が落ち着かず、常にキョロキョロしている

自意識過剰な男性の特徴として、会話をしていても目線があちらこちらに動いているというものがあります。


これは常に「誰かが自分を見ているかも」「自分を見てドキドキしている女性がいるかも」と考えていることから起こる行動です。このような行動は本人が意識していなくても、無意識のうちに行われていることが多い傾向にあります。



会話をしていて、常に目線がどこかあらぬ方向を向いているような男性には気を付けましょう。また、自分にその癖があり誰かから指摘を受けている場合は特に注意が必要です。好意を持った女性と一緒にいても「この人、常に別の方向を見ている。私に興味がないんだ」と受け取られ、付き合いが続かなくなってしまう可能性があります。




8.自意識過剰を治す13の方法をご紹介します!

自意識過剰を治す方法ってあるのでしょうか?

自意識過剰の状態が続くと、常に誰かの視線を感じたり、他人が自分のことをどう思っているのか悩んだりして、疲れ果ててしまうことも少なくありません。


ここでは、自意識過剰を治す方法を紹介していきます。全ての方に当てはまる方法ではありませんが、ぜひ自意識過剰を治すヒントとして参考にしてみてくださいね。

▼【(1) 自分に自信を持つ

自意識過剰は、他人に対し自分を必要以上に大きく見せようという気持ちの現れでもあります。これはもともと自分自身に対する自信の無さに起因するものです。



完璧な人間というのはほとんどいませんから、完璧を求めるのではなく、自分自身を冷静に見つめ自分の責任をしっかりと果たすことが出来たと思えたら、自分で自分を褒めてあげるようにしてください。



そうしているうちに等身大の自分に対して自信が持てるようになり、自意識過剰な面は少しずつ治まってくるはずです。

▼【(2) 自分が考えているほど周囲は自分に関心がないことを自覚する

常に自分のことを他人がどう思っているのか悩んでしまいがちなのだ自意識過剰な方の特徴ですが、そもそも自分は本当に周囲の人にそこまで気にかけられている存在なのか考えてみてください。



超有名人でもない限り、個人の動向が周囲の人に注目されるということはほぼありません。自分が思っている以上に、周囲は自分に無関心だということを自覚しましょう。



注目される人には注目されるだけの理由があります。果たして自分にそこまでのものがあるのか冷静に考えてみるのも、自意識過剰を治す方法の一つです。

▼【(3) 洞察力を身につける

洞察力とは、物事の本質や原因を見極めることが出来る力のことを言います。洞察力を身につけるためには、様々な情報に触れたり、その事について自分なりに色々な視点から考察したりする事が大切です。



色々な視点から物事を考える事が出来るようになると、次第に自分自身の事も様々な視点から考える事が出来るようになります。狭い世界だけで完結せず、社会の事に目を向けてみてください。また、メディアが主張していることを鵜呑みにせず、自分なりに解釈することも重要なポイントです。

▼【(4) 思い込みをやめる

自意識過剰な人は、思い込みや妄想が激しい傾向にあります。そのため、異性と目が合っただけで自分に気があると勘違いしてしまうといったような、現実と自分との思い込みの間に乖離が出来てしまうのです。



このような事態を防ぐためにもすぐに自分だけで答えを出そうとせず、友人に相談するなどして客観的な意見を聞くようにしましょう。

▼【(5) 自分自身を客観視するようにする

自意識過剰を治すためには、自分自身を冷静に見つめなおす事が大切です。そのためにも、自分とは全く関係のない人が自分を見た時にどう見えるのか、という第三者的な視点から客観的に自分自身を見つめなおす事が必要になります。



難しい時は自分自身の日常的な行動をスマホやビデオカメラで撮影し、後で自分で見直してみてください。そこに写っているのが正しい自分の姿であると認めることが出来れば、少しずつ自分を正しく評価することが出来るようになっていきます。

▼【(6) 正々堂々とした態度をとる

本当はまったく注目されていないのに、注目されていると勘違いされている人の態度はどこか違和感を感じるものである場合が多いです。



本当に周囲から注目されるべき人は、妙にオドオドしていたりすることは決してなく、正々堂々とした態度を取っているものです。これは、自分に自信があるからこそ取れる態度であって、自己肯定感の低い自意識過剰な方では、なかなか身につくものではありません。



ですが、もし自分に自信のある分野が1つだけでも出来たら、その態度は少しずつ自分の自信に裏付けされた自信のあるものに変わっていきます。自意識過剰を治したいと思ったら、何か1つの分野に集中して取り組み、自分が自信の持てるものにするのも良いかもしれませんね。




▼【(7) 観察眼を身につける

観察眼を身につけ、いつでもどこでも周囲のことを冷静に見る事が出来るようになると、自分自身のことも冷静に見つめる事が出来るようになります。



今まで他人のことなど全く興味がなかったという方は、ぜひ改めて周囲のことに興味を持って観察してみてください。そこには自分とは全く違う考え方や知らなかった知識が溢れているはずです。



広い視野を持てるようになると、次第に自分自身のことも色々な視点から見つめ直す事が出来るようになるはずですよ。

▼【(8) 人から注目されるようなことをする

自意識過剰な人は、人の目を気にしすぎる傾向があるので、あえて人の注目を浴びるようにして人の目に慣れる方法があります。荒治療なので難しいかもしれませんが、例えば、派手な格好で街中を歩く、大声で話すようにするだけでも人からの注目を集めることができます。



「人から注目されることなんて大した事ない」と思うことができれば、人の目に過剰に反応しなくなりますし、心に余裕ができるでしょう。また、メンタルも強くなり、多少の事では動じなくなるそうですよ。

▼【(9) 自分と他人では何が違うのか冷静に考えてみる

自分は人と違うんじゃないか、という疑問は自意識過剰に繋がる事が多いです。このような疑問は誰でも持つものですが、自意識過剰へと発展してしまう人はその気持ちが強く、どんどんエスカレートしてしまう傾向があります。



このような状態を克服するためには、自分と他人とで何が違うのか冷静に考えてみることが大切です。どんなに凄く見える人でもそれなりに悩みを抱えているものですし、もちろん失敗をすることもあります。



他人も自分と同じように悩みを持つんだ、ということが分かると、途端におおらかな気持ちになり、周囲のことが気にならなくなることも少なくありません。本当に自分だけが異質な存在なのか、落ち着いてよく考えて見ることが大切です。

▼【(10) 他人の評価は気にしないようにする

自意識過剰の人は、つい人の目を気にしてしまったり、自分とは全然関係のないことであっても自分のことを噂しているのかと考えてしまったりする傾向が見られます。



このような事ばかりを気にしていると、どんどん心に余裕がなくなってしまいますから、他人にどう評価されようが自分の本質に変わりはない、誰が何を話していても自分には関係がないと開き直る事で少しずつ心に余裕が生まれてきます。



考え方を変えるのは難しいかもしれませんが、少しずつそのように考え方を変えていく事で、人が何を言っていようが軽く受け流す事が出来るようになるはずですよ。

▼【(11) 小さな成功体験を積む

自意識過剰な人は自分に自信が持てない故に、常に弱い自分を見守るかのように他者からの自分に注目しすぎてしまうのです。そのため、自意識過剰を克服するにはその根本的要素として考えられる、自己肯定感、ないしは自分への自信の欠落を治していく必要があります。



そのうえで役に立つことは、自分の成功体験を地道に少しづつ重ねていくことです。自分の成功体験はその人に有用な経験と自分への自信を強く与えてくれることが期待できるものなのです。従って、仕事でも趣味でもなんでもいいので、その中で自分の成功体験を作っていくようにしましょう。

▼【(12) 「未来の自分」をイメージして目標を持つ

自意識過剰な人は、「現在の自分」を取り巻く環境に縛られすぎている傾向があるので、「未来の自分」をイメージすると良いそうです。近い未来でも遠い未来でも、「こうしたい、こうなりたい」という目標を持ち、その目標を達成しようとすることで、自意識は薄れるそうです。



例えば、「資格に合格する」、「試合に勝つ」などの目標があり、それに向かって一生懸命な人は周囲の目を気にしている余裕はありません。自分の目標に向かって前進することで、新たな世界や価値観が見えてくることもありますし、自然と自分に自信が持てるでしょう。

▼【(13) 自分をそのまま受け入れる

自分を受け入れることさえできれば、自分の事を間違った存在でない、と深く認識する事ができ、自分へのマイナスイメージもなくなり、結果として他者から見た自分に対して何も心配する必要はなくなるのです。要するに自意識過剰を卒業できるという事です。



そして自分を受け入れるうえでは、上で紹介してきた、自分への自信、経験、自分への客観的視点などを付けていくことも大事なのですが、やはり何と言っても自分という存在を許してあげる気持ちの緩さを持つ事が大事と言えるでしょう。



自意識過剰な人は根本的に自分に対して厳しい所があります。この自分への厳しい視点が自己にマイナスイメージをつけ、自分に自信を無くさせ、自己を弱体化している元凶なのです。そのため、現状の自己を優しく受け止めてあげ、自分を楽にしてあげる気持も、自意識過剰を克服すうえではとても大事なのです。

9.まとめ

心理テストで自意識過剰度をチェック!自意識過剰を改善する!

それまで自意識過剰とは縁遠い状態にあった人でも、1度周囲から持てはやされたり注目されたりした経験を持つことで自意識過剰の状態になってしまうことがあります。



周囲から注目されている状態が継続されているのであれば自意識過剰にはなりにくいですが、時間が経って周囲から注目されることがなくなった時に自意識過剰状態に悩まされるケースが多い傾向にあります。



例えば、一発屋の芸人さんなどがそれに当たりますよね。一度、世間の誰もが知っている状態になってから忘れ去られてしまうと、以前の栄光にしがみついてしまって再起のチャンスを逃すことになっている場合も少なくありません。



少なくとも、周囲から注目されようがされまいが自分の本質は変わりません。どんな時でも自分自身を見失わない魅力的な人間になりたいものですね。