プラトニックな恋愛『わんちゃん!』

涙もろい人の特徴!涙もろい人はいい人って本当?

37590 views
It takes about 14 minute(s) to read this content.

涙もろい人はいい人?涙もろい人の特徴を詳しく知ってみましょう!

1.涙もろいとはどんな意味でしょうか?
2.涙もろい人の特徴とは?
3.涙もろいのは病気なの?
4.涙もろいのは女性の特徴?
5.涙もろいのを治す方法とは?
6.涙もろい男性ってどう?
7.涙もろいと思う有名人
8.まとめ

みなさんの周りに涙もろい人はいますか?

涙もろい人とは具体的にどのような人を指すのでしょうか?

涙もろい人は、涙もろくない人と心理の違いはあるのでしょうか?

ここでは、涙もろいという言葉の意味に迫ってみます。

1.涙もろいとはどんな意味でしょうか?

涙もろいとはどんな意味でしょうか?

涙もろい人は感動しやすい?

涙もろいという言葉には、すぐに感動して涙を流しやすいという意味や、心を動かされやすいという意味があるようです。

感動するような出来事を目の当たりにすると、他の人より大きく心が動かされるのでつい涙が出てしまうようです。




涙もろい人は情に弱い?

涙もろいという言葉の意味には、情に弱い、情にもろいという意味も含まれています。

涙もろい人は情に流されやすいといった捉え方もあるようです。

親しい間柄ではなくても、苦労した話や感動的な話を聞いただけで、感情が揺さぶられて涙を流すようなこともあります。

涙もろいは英語で何て言う?

「涙もろい」という日本語を英語で表現するのは難しいようですが、何となくそのニュアンスが伝わる表現はあります。



be easily moved to tearsといった感じでしょうか。be moved to tearsには「涙ぐむ」や「感激した涙」といった意味があります。

さらに、もっと端的に表現するには感傷的なという意味を持つsentimentalを使います。



私は涙もろいです→I am easily moved to tearsとなります。

sentimentalという単語だけでも、情に動かされやすく涙もろいという意味合いを持っています。





2.涙もろい人の特徴とは?

涙もろい人にはどんな特徴があるの?

情に弱い

涙もろい人の涙もろい原因の多くは感情が豊かで、情に弱いといったことが挙げられます。

世の中には、他人に起こった出来事を聞いただけで、自分の経験を思い出して感情移入しやすくなり、つい涙が出てしまう人がいます。



辛い経験を重ねて強くなるという人は沢山いますが、

辛い経験を乗り越えた人だからこそ、その経験を忘れた頃に似たような境遇の人の話を聞くと、考えるよりも先に感情があふれてしまうといったことがあるようです。



ただし、情に弱く人の気持ちにすぐ動かされてしまうということは、言い換えれば「騙される可能性も高い」ということです。

その人が情に弱いことに付け込んで、何か悪い事を考える人だっているかもしれないので注意が必要です。

ストレス発散ができていない人

ストレスを上手に発散することができずに溜め込んでしまうと、通常よりも感覚が敏感になって過剰反応してしまうようです。

普段なら受け流せるようなことでも、場合によってイライラしたりすることってありますよね?

つまり心に余裕がない状態のことです。






涙が流れることに繋がるような出来事も同じです。

涙にはストレス物質が含まれているとも言われています。

それを逆に利用したのが「涙活」です。

「涙活」は定期的に、意図的に涙を流す機会をつくることでストレスを発散しようとする活動のことです。


 


一人の時でも涙活は問題なくできるのですが、大勢で涙活をすることによって、より感情を高めようということで、「涙活」のイベントを企画、イベント提供会社が参加を募集したところ大盛況だったそうです。

確かに、みんなで感動できる映画などを見て思いっきり涙を流すとちょっとスッキリしますよね。



涙を流さなくてもストレスをうまく発散できていれば、涙もろくなることが少なくなるかも知れません。

自分ではストレスに気付いていなくても、知らず知らずのうちにストレスは蓄積されているので、定期的な気分転換を行うことでストレスを発散するようにしましょう。

他人と比べやすい人

自分と他人をすぐに比較してしまう人がいます。

今の自分の境遇に満足していない時に、誰かの幸せそうな顔を見ると「どうして自分は幸せになれないんだろう?」と悲観的になって、思わず涙が出てきてしまうのです。



競争心を持つことは決して悪いことではありません。

しかし、競争相手以上に自分が幸せになるなど「勝ち組になること」ばかりに気を取られてしまうと、心が落ち着かず気分の浮き沈みも激しくなります。

「自分は自分のペースで頑張ればいい。」ということを常に自分に言い聞かせる事は大切です。




3.涙もろいのは病気なの?

涙もろいのは病気なのでしょうか?

うつ病などによる病気が原因?

専門の医療機関でうつ病と判断されている場合、それは性格の問題ではなく病気です。

涙もろいという状態がうつ病の症状にあるかというと、すぐに泣きだすといったことはあるようですが・・・

涙もろいという表現とは異なり、うつ病の症状には含まれていません。



無理に涙を抑える必要はないはずなので、うつ病が原因なのかな?と感じた場合は、

専門の医師の診察を受けて早めの治療を心がけること、家族や周りへの理解を求めことが良いと言えます。

苦しい時には専門医に相談を!

涙もろいことを真剣に悩んでいる人もいるようです。

例えば自宅で一人でテレビを見て涙を流すのなら問題ないのですが、外出先などの大勢の人がいるようなところで、すぐに涙があふれてしまうと周りの人に驚かれてしまいますよね。



涙もろい人の特徴を考えても、うつ病である以外はなかなか病気とは考えられないようです。

人間の感じ方は様々なので、同じ話を聞いてもさほど感情を揺さぶられない人もいれば、すぐに涙があふれて止まらなくなる人もいます。

涙もろさは、その人の人生経験や性格などによって大きく違いがあります。



ここで大事なことは、自分の頭で物事を理解した上で感情が動いて涙が出るのか、突然前触れもなく悲しみなどの感情が襲ってきて泣き出してしまうのか、どちらのタイプなのかです。

前者は涙もろいといえますが、後者の場合は自分で感情をコントロール出来ていない状態なので、涙もろいとはちょっと違います。

自分がそれを苦しいと感じるのであれば、早めに専門の医師に相談するのも大切です。




4.涙もろいのは女性の特徴?

涙もろいのは女性の特徴?

女性は生理周期も関係する?

生理前になると、何かとイライラしてしまったり、ちょっとした事で泣いてしまったりすることもあると思います。

女性は生理周期によってホルモンの働きが変わるので、それに左右されやすいと言われています。

涙が出てしまう原因に、「女性的なホルモンによる原因」が考えられるのであれば、婦人科外来に相談するのも良いかもしれません。


 


あまり知られていませんが、「月経前症候群」と呼ばれる、月経の2週間前ぐらいから気持ちの落ち込みや、

イライラ、泣きたくなる衝動などの症状を緩和するための治療もきちんとあります。

月経前症候群は通称PMSと呼ばれ、治療することで生理周期が安定し、生理前のイライラや気持ちの落ち込みなどが軽減できるそうです。



女性特有の生理周期に伴った精神不安が安定すれば、気持ちが楽になることもあるのではないでしょうか。




5.涙もろいのを治す方法とは?

涙もろいのを治す方法にはどんなものがある?

【①人前では頭を切り替える

人前で涙が出てしまいそうな出来事が起こってしまったら、無理にでも頭を切り替えて違うことを考えるようにすることで、泣きそうになる感情をうまくごまかせるそうです。

そのまま感情に任せてしまうと人前で涙が止まらず周りの人に驚かれてしまいます。



そっと下を向いてなんとか泣くことを回避できる場合と、そのまま泣き出してしまうのでは自分自身にとっても大きな違いになります。

自分で考えた方法で泣き出すのを回避できれば自信がつき、また人前で泣き出してしまったらどうしようという不安も軽減できますね。

【②何かに依存しやすい部分を捨てる

涙もろいという人は感情移入がしやすく、他人が経験したことでもすぐに感情が移入して涙を流してしまいます。

他人を思いやる気持ちは大切なことですが、誰にでも感情が移入してしまい自分のことのように悲しく、辛く感動して泣いてしまうのは少し違います。



良い意味でも悪い意味でも、他人に感情移入しやすかったり、依存してしまうと自分自身を失いがちになってしまいます。

自分のことより他人のことばかりに目がいき、どうしても気になってしまうからです。

そういった人は、時には自分のことしか考えないような時間や周期を作り、自分の思うがままに行動してみるのが良いようです。

【③涙もろい人=いい人?

涙もろい人は優しい性格。という考え方に納得のいかない人が意外と多くいるようです。

確かに感情が揺さぶられすぐに感動して涙を流すことと、優しいことというのは少し違う気がします。



中にはすぐに泣きだす人を見ると引いてしまうという意見や、同じように気持ちが揺さぶられていたのに一気に覚めてしまうという意見もあり、

「涙もろい人=いい人、優しい人」というのは、必ずしも誰にでも共通する印象ではないようです。



涙もろい人の性格は比較的、喜怒哀楽の全てがハッキリしている傾向にあるようです。

つまり、感受性が豊かだということ。

 

日本人は外国人と比べると感情表現をあまりしないと考えられています。



確かに外国人は国にもよりますが、表現が豊かでリアクションも大きいですよね。

感受性が豊かな分、プロポーズをされた場合などに、そのまま本当に失神してしまうことなどもあるようです。



同じ日本人でも、感受性が豊かでそれを涙を流すという行動でしか表せないのならば、それもひとつの個性のように思います。

何かに共感できることということは決して悪いことではありません。

だからと言って、それだけでその人の性格を決めつけてしまうのも少し無理があるように思えます。




6.涙もろい男性ってどう?

涙もろい男性ってどう思いますか?

女性は涙もろい男をどう思うか

最近では自ら涙もろいと言う男性をよく見かけます。

女性はこう言った涙もろい男性のことをどう思っているのでしょうか?

答えは意外にも、好感をもつといった意見や特に気にならないといった意見が多いようです。



その理由としては、感動的なことで泣くのは納得。

その行動には好感がもてるし、感動を共有出来るので良いといった意見や、

それをかわいいとか男の涙はカッコイイといった魅力として捉える人も多いようです。


 


特に男性が努力を重ねて、その努力が実を結ばなかった時などに流す悔し涙は、女性から見ると男の涙の中でも特にカッコよく見えることが多く、

自分も感動させられてしまう涙のようです。

ここでひとつ考えておきたいこととして、涙もろい男と泣き上戸の男の違いです。



思わずポロっと涙がでてしまうような涙もろい人と、泣き続けているような泣き上戸では女性の見る目が違うようです。

いつまでも泣いているような泣き上戸を見ると、やはり男らしくないといった印象を持つようです。

また、お酒を飲むと必ず泣き出すタイプの泣き上戸も女性にはドン引きされてしまいますね。

逆に男性は涙もろい女をどう思う?

男性は女性の涙に弱いとよく聞きますが、本当のところはどうなのか調べてみました。

これにはちょっと驚くべき結果が出ています。

涙もろい女性に好感を持つと答えた男性は49%、涙もろい女性に好感を持たないと答えたの男性は51%と、

わずかながら涙もろい女性は男性からするとよく思われないという結果が出ました。


 


女性が思っているほど、女性の涙に弱い男性はいないようです。

とはいえ、ほぼ半々といったアンケート結果ですから涙もろい女性を良いと思っている男性もいるわけです。

理由は感情を素直に表現できるところが良い、というものや泣いていると可愛く見えルノで守ってあげたくなるなどが理由となっています。



涙もろい女性に対して、好感を持たないと答えた男性の理由としては、泣かれると困ってしまうというのが一番多い回答です。

泣けばいいと思っている気がする、面倒くさいなど、かなり冷ややかな理由が挙がっています。

男女共に泣き過ぎは引かれてしまうようなので、程々に泣く程度であれば相手から好感を持ってもらえそうです。




7.涙もろいと思う有名人は?

涙もろいと思う有名人を見てみましょう!

テレビなど見かける有名人の中にも涙もろい人っていますよね?

それが本当なのか演技としてのパフォーマンスなのかは別として、みんなが思う涙もろい有名人を調べてみました。



・織田信成 

・照英

・柴田理恵

・徳光和夫

・加藤晴彦

・羽鳥慎一



こうして見てみると男性が多いのが分かります。

女性の方が男性よりも涙もろい人が多いと思っている人も多いのではないでしょうか?

やはり好感度などの面でも、涙もろい人というと男性に注目が集まっているように思えます。

8.まとめ

涙もろい人の特徴について。

涙もろい人というと冷たい人よりは優しい人といった人柄を想像しますが、涙もろいことと気持ちが優しいということは全てがイコールではなさそうですね。

ストレスを無意識に発散する方法のひとつとして、涙を流すということがあるのならば性格とは切り離して考えて良さそうです。



歳を取ると涙もろくなるというのはよく聞きますし、実際に10代の頃には心を動かされなかったようなことに対して簡単に涙が流れてしまうことがあります。

そのことをよく、弱くなったとか、丸くなったとか、人間として穏やかになったというようなニュアンスで表現することがありますね。



年を重ねた涙というのは、たくさんの経験からくる涙なので、若いころの涙もろさとはちょっと違うのかも知れませんね!